【旭川おとな食堂 子どもの居場所フェス】
9月3日に子どもの居場所フェスを行いました。子どもの居場所づくりに興味のある多くの方にご来場いただき本当にありがとうございました。 旭川で居場所活動が始まり8年となります。「居場所」といっても色々なカタチの「居場所」があります。今回は「子どもの居場所」を少し体験してもらい、...
農家さんや地域の方々より頂く食材や、ご寄附をおとな食堂加盟団体で分配をしています。
子ども支援に関する勉強会を行っています。子ども支援に興味のある方、誰でも参加できます。
安心して子どもの居場所活動を行えるように、年に数回、専門家によるリスクマネジメント講座を行っています
「子どもの居場所」について多くの方に知ってもらうため、イベントやシンポジウムなどを行っています
すべての子ども達の「今」を大切にして、未来に対する希望を汲み取ることができるよう、市民として出来る支援、(具体的には子ども食堂や学習支援、プレーパークなど)子どもたちの命と向き合うことができる多様な子どもたちの居場所づくりを促進し、おとな達も繋がり合う地域社会をこの旭川・道北地区につくり、子どもの居場所づくりの中間支援として活動している団体です。
応援して下さっている団体の皆様
現在公開準備中です。もうしばらくお待ちください